新入荷再入荷

最新 楽 吉左衛門 慶入 提重 福禄寿

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 100,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :36234632 発売日 2024/06/26 定価 100,000円 型番 36234632
カテゴリ

最新 楽 吉左衛門 慶入 提重 福禄寿

楽吉左衛門 11代慶入 白楽印あり 1817〜1902年 75年に及ぶ作陶生活をおくる。 明治維新後、茶道低迷期の中、 旧大名家に作品を納めるなど 【樂家】の家業維持に貢献する。 福禄寿小提重 それぞれの段の絵は 古くから画題として 蝙蝠は 蝠の字をもって福を表し 霊芝は 不老長寿の薬として寿を 表し 鹿は 音をもって禄を表す とされ 福禄寿を表現してます。 提重の高さ13.5 幅  9 奥行き 金具込みで 9.4 緑の段 高さ 3 白楽の段 高さ 3.5 赤楽の段 高さ 4.5 各段のおおきさ 8✕8センチ この寸法の正確さには 驚かされます。 型どりでもしたようにピッタリと 薄造りに 8センチ四方です。 また 指物師の仕事も見事なもので 天の取っ手の両側には取っ手が 倒れた時の傷を防ぐため 点のように小さな金具が埋めて あります。 また煤竹と胡麻竹の箸の繊細な 造りとそれを収める金具の 正確さも魅力の一つです。 箱に赤い文字で蔵番が記されて いますので、その時代のお茶人の 大切なお道具だったのでしょう。 最後の写真にあります様に お茶事で浄益の蓋の燗鍋と 使用したことがあります。 そのあとは時々箱から出して 管理してきました。 小さな提重ですので 強い肴を入れて使うとか お茶会で 小さなお菓子を入れて 正客から3客までのお菓子を お運びするなどはいかがで しょうか。 #楽吉左衛門 #慶入 #福禄寿 #懐石

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です