管理番号 | 新品 :05145736 | 発売日 | 2024/04/25 | 定価 | 14,000円 | 型番 | 05145736 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
ご覧いただきありがとうございます。 深川製磁 宮内庁御用達 竹の子に雀置物 横幅17×奥行き16.5×高さ17cm 竹の子の皮一枚一枚や雀の羽など、丁寧に繊細に描かれています。 異文化とのコラボレーション、新しい有田様式“FUKAGAWA SEIJI(深川製磁)スタイル”。 すべての作品づくりは、明治から脈々と伝統を継承し続けている小さな工房で行われています。 創業以来変わることのない精巧な手作業の工程と職人たちの技巧は、今なお世界中の陶磁器愛好家を魅了し続けています。 明治27年(1894年)に同じ有田町にある香蘭社の深川栄左ヱ門の次男深川忠次により設立しました。明治33年には、史上最大の規模を誇った巴里万国博覧会において、最高名誉の金賞(メダーユドール)を受賞した有田の窯元「深川製磁」。 その大胆な構図や古伊万里スタイルを進化させた斬新なデザインは、国内外の品評会でも評価されました。その後も世界の市場を目指した忠次は、欧州の気風と日本の独自性を盛り込んだデザイン様式を発展させた「深川様式」を確立して、世界の陶磁器愛好家を魅了しました。 古伊万里を進化せさた斬新な深川様式と独自の技術による器を作り続けています。 専用の箱はありませんが、緩衝材で梱包して送らせていただきます。