管理番号 | 新品 :51313712 | 発売日 | 2024/06/13 | 定価 | 102,000円 | 型番 | 51313712 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
江戸ガラスの練り上げ手の切子盃です。江戸ガラスでは薩摩ガラスで作られた練り上げ手が最初のようですが萩ガラスでも逆円錐形の脚付きグラスなど作られたようです。この盃の厳密な産地は分かりませんがこれら一連の江戸期の物で間違いないと思います。暗緑色に黄色や赤茶色が混じり合い複雑な色味になっています。参考画像の徳利の解説にあるようにこの盃にも光を透過させると鮮やかに銅赤が発色します。縁に微細なノミホツが数か所ありますがこちらは製造当初からの物と思います。チーンと鉛ガラス特有の長い残響音がします。日本製の今出来のもので赤茶色の面取の盃がありますが、まったく別物ですので念の為。江戸ガラスの盃を複数所有している方でもこれはと反応していただける物と思います。貴重な江戸ガラス練り上げ手切子盃を特別出品です。箱あり。・口径(対角)4.8センチ・高さ3.1センチ・江戸後期 ※新規の方、評価の悪い方の入札は取り消す場合があります。商品到着後は速やかに取引ナビの受取連絡を入れて下さい。(2022年 9月 24日 14時 46分 追加)光を透過させた時の赤く発色した画像を載せ忘れておりました。御確認下さい。