管理番号 | 新品 :89287050 | 発売日 | 2024/01/15 | 定価 | 15,000円 | 型番 | 89287050 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
【非売品】 大正二年 ◇ 帝國尚武會 奥秘 柔術教授書 虎之巻 龍之巻 ◇ 監修:野口潜龍軒 本のサイズ:約18.5cm×約12.5cm (虎之巻:約100頁 龍之巻:約420頁) 帝國尚武會が通信教授を以て柔術の知識・秘術を広める事を 目的とした柔術の指南書で、「虎之巻」と「龍之巻」の二冊が セットになっています。 「虎之巻」は写真と絵図で、「龍之巻」はその写真や絵図を 参照とし、柔術の基礎や各技などを指南した書になっています。 本書は、非売品で大正時代の希少な書籍です。 武術の歴史資料としても大変貴重なものかと思います。 【帝國尚武會】 明治36年7月に剣術家である野口正八郎が設立し、 武術普及を目的として、顧問には板垣退助、 会老には陸軍大将:土屋光春など、多くの政府高官 や軍人が関わっていた団体。 柔術教授書目次 龍之巻 第一編 総説 ・第一章:柔術の意義及歴史 ・第二章:柔術と学理 ・第三章:柔術独習法 ・第四章:柔術修行者心得 ・第五章:柔術修行に関する注意 ・第六章:柔術教授の手段 第二編 各技 ・第一章:投技 ・第二章:抑技 ・第三章:締技 ・第四章:各技に関する要項 ・第五章:當技 ・第六章:活法 ・第七章:整法 「虎之巻」は経年劣化程度ですが、「龍之巻」は製本の釘が 錆て劣化し、何カ所もページが切離れています。(画像4・5) ただ、ページは全て揃っていますので、問題なく閲読できます。 経年のくすみやシミ黄変、色ヤケ・折れ・切れや劣化破損等あります。 画像では見えづらいものもありますので、予めご了承ください。 #古本 #柔術 #格闘技 #古武術 #武術 #奥秘 #本 #古書 #板垣退助 #帝国尚武会