新入荷再入荷

【514】伊藤聡信 蓮華 紫 黄色 作家もの れんげ 2本 レンゲ 最新 色絵

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 11,500円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :97992687 発売日 2024/09/08 定価 11,500円 型番 97992687
カテゴリ

【514】伊藤聡信 蓮華 紫 黄色 作家もの れんげ 2本 レンゲ 最新 色絵

【514】伊藤聡信 蓮華 紫 黄色 作家もの れんげ 2本 レンゲ 色絵商品説明ご覧いただきありがとうございます。

※未使用ですが個人での保管品となります。

サイズ:約 11x4cm
高さ:約 6cm

釉薬のものとなります。
保管中の汚れはあるかも知れません。

一度、人の手に渡った品とご理解のもと画像にて
ご判断頂ける方のご入札をお願いします。


伊藤聡信

1971年兵庫県生まれ

名古屋芸術大学へ進学し、卒業後も彫刻など立体物を手がける。1999年に常滑で開窯し今に至る。

生活の中の器に関心をもったきっかけは、『芸術新潮』(2001年4月号特集 4人の骨董商)での対談。

その対談の中での、西荻窪の「魯山」の大嶌文彦と「古道具坂田」の坂田和實の器に対する考え方との出会いがものづくりの方向性を決めていくことになる。

白磁の輪花などの型打ちに始まり、現在は印判をや色絵の器などをてがけている。

印判の華やかな柄は、更紗など、古典的な紋様に着想を得ながらも、独自の世界観を作り出している。

作陶している愛知県の常滑では、陶芸の産地として今も多くの陶芸家が居を構え制作に励んでいる。

伊藤さんが釉薬に使用している灰は、隣のみかん畑から出た灰で、それを自ら精製して釉薬を作っている。

そのため釉薬は均一ではなく、質感・色合いは焼き方によって違ってくる。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です