新入荷再入荷

【ECNo.47】真多呂作 木目込人形セット「神天・鍾馗」(ケース入) 最新

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 88,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :24792263 発売日 2024/01/25 定価 88,000円 型番 24792263
カテゴリ

【ECNo.47】真多呂作 木目込人形セット「神天・鍾馗」(ケース入) 最新

エムアイポイント(5・8・10%)付与対象商品邪気や疫病などの魔除けとされる鍾馗と、武勇の象徴的存在の神武天皇を一対にした愛らしい木目込人形です。従来の人形師の枠を超えた現代感覚の高い芸術性を備えた、名匠・金林真多呂。伝統美とモダンな感性を巧みに調和させた数々の作品は、品格に満ちた凛々しさとともに、オブジェとしての美を放ちます。父である二世・真多呂について技術を学ぶ。平成二十五年、三世を襲名。伝統的人形制作を総合技術として高め、現代感覚あふれる「真多呂らしさ」を盛り込んだ、雅やかな作品を世に生み出しています※[CONPACTSIZE]マークの商品は間口が50cm以内です。※デザイン、色味が多少異なる場合がございます。木目込人形桐素材や桐塑(とうそ)という桐の木の粉に、のりを混ぜて粘土状にしたものを桐の木の芯につけた人形に、布を挟み込んで貼り付けるための溝を彫り、目打ちや木目込みべらを使って布をその溝に木目込むという技法です。今からおよそ290年前、京都の上賀茂神社に仕えていた高橋忠重が作った木製の人形が「木目込人形」の始まりとされています。木目込人形は、各時代の中でさまざまな変化を経て発展しました。素朴な形や意匠から、華やかで格調高い佇まいなどその美しさはさまざまです。こちらの商品はLINEでのお問合せが可能です。友だち追加はこちら商品詳細を見る商品詳細価格88,000円サイズ(間口)45×(奥行)27×(高さ)32cm配送について・一般便・抱合せ・ギフト包装決済について・き・コンビニ決済除外品原産国日本製お届けについて■商品の発送は、2022年3月16日(水)からの発送となります。■お申込日より14日以降で、商品お届け希望日が2022年3月18日(金)~5月4日(水・祝)の期間であれば、指定日の承りができます。■2022年4月20日(水)以降のご注文は順次お届けになります。時間・指定日は承れませんのでご注意ください。(お届けまで2週間前後お時間を頂戴する場合がございます。あらかじめご了承ください。)商品番号:50-2096-0420969003155

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です